忍者ブログ
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

なんか、部活引退してから(=本格的に受験生になってから)サイトの更新意欲が湧いてしょうがないんですけど。
これってどうなのさ…。
それと同時にホ●イラストも大量生産中です。

誰 か 止 め て ッ ! !
PR
グーグル完全活用本
グーグル完全活用本

こんな本見つけて思わず買ってしまいました。
なんか、インターネットを始めて6年以上経ちますが、検索って苦手だったんだよね!
なんかコレで、また一つインターネットを有効活用できる気がするよ!
因みに、まだ読んでません。
テヘ。
一応あと1週間でテストなので、テストが終わったら読もうと思いまーす。
これで私のホ●サイト探しもレベルアップでございますよ!
マイナーカップリング検索も夢じゃない!?(そもそも存在してなかったら検索の仕様も無いけどね…)(その場合は自ら普及させろってコトか?)(一応受験生だしムリだよー)(っていうか、少女まんがでやっちゃいかんよな…)(数回前に言ってたハツカレのアレだよ…今探してるのは…)

ところで、ジュニアとかEXPRESS(両方、同人誌の通販カタログ)って、本屋によってあったりなかたっりとか、すぐに売り切れちゃってたりとか、発売日前に出てたり少し遅れてたり…非常に買いにくいです。
…ということで、定期購読に踏み切ろうと思います。
まぁ、EXPRESSは、どっちにしろ本屋にとりにいかなきゃいかんようなので、ジュニアだけ。
いやぁ、長年(って程でもないけど)ジュニアを買い続けてきたけど、これでちょっとは楽になる…かな?
半年か1年か悩むけど、どうせ足抜けなんて出来ないと悟ったので、お金のあるうちに(笑)、1年分支払っちゃおうと思います。
「3年以内に足抜けの兆候が見られない場合、一生ホ●のから抜け出せない(一時的に出来ても出戻りする)」
というのが私の持論で御座います。
∴私は一生足抜けできない。
…いつか証明してみたいなぁ…。
帰納法とかで証明できないなぁ…。あー、背理法とかかなぁ…。
でも私、証明嫌いなんだよね。
えー、断っておきますが、私はボーイズラブが好きです。
女性向け同人が好きです。ホ●が好きです!!
(そこまで何度も言わんで宜しい)
そして少年漫画を主に読んでいます。
少女漫画のあのこそばゆーい、テレ具合とか、恥ずかしくて読めません。
少女漫画なんて、最近はギャグしか読んでません。オススメはハイスコア。
が、先日満月を探してを読み、昨日、友人Mちゃんから、ハツカレを借りてきました。
ハツカレの1巻はホントに恥ずかしかったんですけど、2巻以降は主人公達の赤面具合も減り、こっちも慣れてきたので、割とすんなり読めましたー。
なんていうかね、こうね、読んで暫くは、
「あー、私の目の前にもこんな素敵ボーイが現れないかしらー。やっぱ、自転車通学じゃ出会いもないよなぁ…。毎朝同じ自転車に乗ってて、気になってました!とかありえねぇもんなぁ…。一緒に乗ってる時点で既に出会いは終わってんじゃん…。あー、でも、ハツカレは、同じ駅を利用してただけだから…毎日同じ交差点で信号待ちしてて気になってました!…ありえねぇ。っていうか、私、毎日信号待ちする交差点とかないから。多少の時間のズレで非常にスムーズに学校までたどり着く事あるから。」
とか、ありもしない素敵な出会いを妄想してたりもしますよ。
でもね、暫く経つとね
「あー、でもまてよー。ハシモト君とイブシ君…。あー、いい感じじゃん。ヘタレなハシモト君とヘタレだけど強気なイブシ君…。ぅわ!いい感じじゃん!つーか、イブシ好きなのハシモトじゃないの!?チロが好きと見せかけてハシモトは好きなんだよ!で、ハシモトもイブシが好きなんだ。きっとそうだ。そしてチロは気づいてるんだ。っていうか、もういいよ。チロは気にしないことにしよう。とりあえず、ハシモト×イブシだよ!ぅわ、やっべー。」
となるんですよ。アレ?
許してMちゃん…!折角借りた漫画を汚してしまった…。

因みにその、最近読んだ少女漫画たち。
満月(フルムーン)をさがして (1)満月(フルムーン)をさがして (7)  ハツカレ 1 (1)ハツカレ 7 (7)  HIGH SCORE 1 (1)HIGH SCORE 5 (5)
「バトルロワイアル」から学ぶ教室の心理学
「バトルロワイアル」から学ぶ教室の心理学


こんなの見つけて、思わず買ってしまいました。
バトロワのキャラクター一人ひとりが分析してあって面白いです。
なにかと、「中学生の殺し合い」という部分でクローズアップされがちな作品ですが、上の本にも書いてありましたが、この作品は「人間関係」や「各人の性格」を事細かに描いた作品だと私は思っています。
殺し合いなんでものは、それを引き出すための土台であったりするわけですよ。
映画ではそのどーでもいい部分が強調されてて、小説から入った私からすると、イライラしたりしたものです。
上の本は原作バトロワを好きな方には、オススメしたいなー、と思います。
意外だけど納得させられたり、面白いですよ。
選択式チャートで、自分がどのキャラかの診断もあったりしjます。
因みに、私は、一箇所迷ったところがあって、悩みに悩んで「杉村弘樹」でした。
悩んだところを逆に行くと「小川さくら」でした。
因みに原作の文庫↓
バトル・ロワイアル 上  幻冬舎文庫 た 18-1  バトル・ロワイアル 下   幻冬舎文庫 た 18-2

 
 
そういえば!
満月を探しての最終巻を読みました。
なんかまぁ、いいんじゃないですか。期待を裏切らない感じで…。
タクトどうなんのかなぁ、と思ったら、ありがちなご都合主義で復活で御座いますか!
大体、幽霊(系統)になった男の子と結ばれると、実は意識不明だったんだ!見たいな感じですよね。
まぁ…皆様お幸せのようで、何よりで御座います…。
種村漫画の法則。
男性から強引にチュウ。
男性に傷つけられて泣く。でも好き。
結ばれる二人☆

部室に満月を探してがあったのでパクって読みました
かつて読んだ、ジャンヌやイオンなどを思い出してみました。
大体↑みないな感じですね。
最終巻だけないので、ブックオフにでも行こうかな…
夢見すぎ!ありえねぇ~!とは思うが、色男にあんなふうに積極的にアタックされたら私は速攻オチる自信がありますよ
あーあ。どっかにあんな都合のいい話し転がってないかな…。
白馬の王子さま私をさらって!


白馬といやぁ、コナンの映画みてきましたよ。
白馬が石田でびっくりだよ。
オールキャストだとやっぱ忙しいですねぇ…(笑)
でも楽しかったです。去年が私のなかで不発だったので尚更…
そういや、大谷氏はどうしたんですか?

テニプリ、実写化するんですね。びっくり
絶対見に行こう…(笑)
母は、常々、DSは重いと文句を言っておりました。
ゲーム売り場には、DS lite…。
ニンテンドーDS Lite クリスタルホワイト
母「コレって、軽いんだよね?」
私「あー…分からんけど、そのような、そうじゃないような…。とりあえず、画面明るい」
母「あ、それ、いいねぇ」
私「買うの?」
母「どうしようかなぁ…。欲しいなぁ…。目、疲れてくるしなぁ」
…ご購入~。
ついでに、下二つのソフトも購入。
テトリスDS  SIMPLE DSシリーズ Vol.7 THE イラストパズル&数字パズル
…お金がッ!!
でも、やっぱりテトリスは楽しいですね。
私の暇つぶしはもっぱら携帯アプリのテトリスか麻雀です。
折角、DSが2台になったので、母とテトリスで対戦しました。
1つのソフトで、10人まで対戦できますよ!(笑)
因みに、4勝2敗でした。
よく知らないですけど、井上真央という若い女優さん(チェケラッチョにでてる)が時任三郎が好きらしい。
よく知らないけど、若手女優は嫌いだけど(たいていトーク下手だから)、井上真央とはわかりあえる気がする…!
きょうはえんそくだった。
いろいろさいあくだった。
じんるいなんてほろんでしまえ。
そしたらちきゅうはげんきになるよ。
わたしもらくになるよ。

…受験期なので不安定です(違)。
むこう一年くらいの最終更新をしました。
とりあえず、トップは半年くらいはブーム続きそうなやつ二枚(銀魂、おお振り)とブームも何もないやつ一枚(バトロワ)を昔の落書きから引っ張り出してきました。
ていうか私、おお振り二巻しか持ってないけどね!
書いたことすら忘れてたしな…。
そして銀魂もおお振りも一枚しかなかったから初書きだ…
とりあえず最終更新ですが、あれで精一杯です…。
部活引退でーす
Chemistryのライブ行ってきまーす
前のページ   次のページ
忍者ブログ [PR]