忍者ブログ
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

友人に誘われ、ケロロ軍曹の映画を見に行ってきましたぁ。
今までは、CATVで1~2話程度見ただけだったので、明確なキャラ設定がケロロ軍曹と冬樹くんと夏美お姉ちゃんしか分かってなかったのです。
が。
今日見て、ギロロ伍長にトキメいてしまいました…
な、なんだ、あのヘタレ…!!
夏美、夏美といいながらも、あんまり活躍できてない感じ!
かわいいです、ギロロ伍長、きゅんきゅんします。
にしても、本編のいたるところに日登のクオリティを感じますね!
ケロロなのに!(笑)
PR

なんですかァァァァ!?
今日のコトーはァァァ!?
原からコトーに電話!?
タケトッスィ:「先生の声が急に聞きたくなって…」
え?私の幻聴?幻覚?コレは夢なのー!?
夢 な ら 覚 め な い で … ! !
ついでに、英語の試験が2教科とも赤点だった事実も夢であってくれ。
なんなんだ、あの 不 意 打 ち は … !
ていうか、なんだよアイツ、無印コトーのときは、あんなにコトーに突っかかってたくせに!
…はッ…!さては、原たま……ツ ン デ レ で す か ?
とりあえず、勉強しなくてはとてつもなくヤバいのに、興奮の余りパソを立ち上げて感想あげてしまいましたヨ!

木曜日は、ベタドラマに、Dr.コトー…。勉強が全くはかどりません。
誰か私を止めて…!(いや、止めたら止めたでキレるけど)

さてさて、めずらしく拍手にコメントが残っているのを発見したので、お返事。
…というか、恐らく、今までちょくちょくコメント頂いてたんですが、お返事しないうちにログが流れてしまったことが何度か…。
ゴメンナサイ~ッ!
>Dr.コトー始まりますねv受験頑張って下さいッッッ
     ありがとう御座います!しかし、上記のとおり、コトーが始まったお陰で勉強がはかどりません!(笑)

「バトルロワイアル」から学ぶ教室の心理学
「バトルロワイアル」から学ぶ教室の心理学


こんなの見つけて、思わず買ってしまいました。
バトロワのキャラクター一人ひとりが分析してあって面白いです。
なにかと、「中学生の殺し合い」という部分でクローズアップされがちな作品ですが、上の本にも書いてありましたが、この作品は「人間関係」や「各人の性格」を事細かに描いた作品だと私は思っています。
殺し合いなんでものは、それを引き出すための土台であったりするわけですよ。
映画ではそのどーでもいい部分が強調されてて、小説から入った私からすると、イライラしたりしたものです。
上の本は原作バトロワを好きな方には、オススメしたいなー、と思います。
意外だけど納得させられたり、面白いですよ。
選択式チャートで、自分がどのキャラかの診断もあったりしjます。
因みに、私は、一箇所迷ったところがあって、悩みに悩んで「杉村弘樹」でした。
悩んだところを逆に行くと「小川さくら」でした。
因みに原作の文庫↓
バトル・ロワイアル 上  幻冬舎文庫 た 18-1  バトル・ロワイアル 下   幻冬舎文庫 た 18-2

 
 
そういえば!
満月を探しての最終巻を読みました。
なんかまぁ、いいんじゃないですか。期待を裏切らない感じで…。
タクトどうなんのかなぁ、と思ったら、ありがちなご都合主義で復活で御座いますか!
大体、幽霊(系統)になった男の子と結ばれると、実は意識不明だったんだ!見たいな感じですよね。
まぁ…皆様お幸せのようで、何よりで御座います…。
HOME  
忍者ブログ [PR]